主な症状

 •頭痛 しびれ めまい 

•物忘れ、記憶障害

顔、四肢の痛み 失神、意識障害
けいれん 振戦 
麻痺 幻覚、妄想

 

主な症状の説明をします。

頭痛

 日本人の34人に1人が頭痛持ちと言わ

れています。頭痛には、緊張性頭痛、片頭痛、

群発頭痛などの頭痛があり、原因疾患がはっ

きりしてる頭痛もあります(二次性頭痛)。

 

緊張型頭痛

 頭痛の症状の多くが緊張性頭痛です。  

精神的・身体的ストレスや筋肉の緊張など

が複雑に絡み合っておこる頭痛と考えられて

います。後頸部からはじめる鈍痛で、肩こ

りを伴うことが多いのが特徴です。

 

片頭痛

 女性のほうが症状を訴えることが多い

頭痛です。 片側の前額部に拍動性の痛み

が多く、嘔気を伴い寝込んでしまうこともあり

ます。キラキラ見えるなどの症状が前触れに

伴うこともあります。疲れ・ストレスなどが

誘因のこともあります。

 

群発頭痛 

 毎日のように決まった時間(特に夜間)に

発症する前額部、特に眼の奥の拍動性の

痛みが特徴的です。 男性に多くみらまれ

ます。

 

二次性頭痛

くも膜下出血、脳出血、脳腫瘍、髄膜炎

などでみられます。

 

手足のしびれ

  「ジンジンする」「ピリピリする」

「チクチクする」、など様々な感じ方があり

ます。

 しびれの原因も様々で、脳疾患以外にも、

脊髄性、末梢神経性などみられます。

早急に検査・治療が必要なしびれとして、

 1.身体半分のしびれ

 2.徐々に、範囲が広くなり悪くなる

   しびれ

 3.麻痺を伴うしびれ

 4.頭痛、めまいを伴うしびれ

 5.長く継続するしびれ

めまい

 めまいには、ぐるぐる回る回転性のもの

や、立ち上がったり 歩いたりする際にふら

ふらするような動揺性のもの、など様々な

原因で起こります。

 耳の奥の平衡機能の一時的な障害で

起こること多いですが、まれに脳の病気

(脳卒中や脳腫瘍など)で起こること

もあります。

 脳疾患からのめまいの場合は、その原因

となる病気の治療が必要となりますので、

MRIなどによっての早期診断が必要です。

 

物忘れ

 物忘れは加齢に伴って起こることが

多く、記憶力が年齢とともに徐々に衰

え始め、50歳~60歳頃になると

物忘れを自覚するようになります。日常

生活には問題はありませんが、人の名前

を思い出せなかったり、約束をうっかり

忘れてしまったり、物を置いた場所を

忘れたりすることが多くなってきた状態

のことがあります。

近年では、特にアルツハイマー型認知症

長い年月をかけてゆっくり進行していっている

ことが明らかとなっており、認知症の前段階

といわれる「軽度認知障害(MCI」という

疾患概念も取り沙汰されています。

最近の高齢化に伴い軽度認知障害(MCI)は

増加し、65歳以上の4人に1人の割合に

みられ、5年間で約50%の人が認知症になる

と言われています。

下記の症状でお悩みの方は当院へご相談く

ださい。

 ・物の名前、最近の出来事を忘れることが

  多い

 ・約束を忘れることがある

 ・物事の段取りが悪くなってきた

 ・身だしなみに気を遣わなくなってきた

認知症の原因としてはアルツハイマー病が

最も多いとされますが、様々な疾患が認知症

の原因になります。

また、認知症と鑑別しなければならない

脳疾患(正常圧水頭症、慢性硬膜下血腫、

脳梗塞など)もあります。


瞼のけいれん

 瞼のけいれんの多くは、疲れた時や

精神的ストレスが重なった時などに多く

見られます。通常は睡眠を多く取り、

安静にすることによって症状は消えます

が、眼瞼のひきつけやけいれんが頻発し、

眼瞼の開閉ができなくなることもあり

ます。「まぶしい」「目が乾く」などの

症状もあり、ドライアイと間違えられる

こともあります。40~70歳の女性に

よく見られますが、多くの場合は原因

不明です。眼瞼が開けないくらいの

重症例には「ボツリヌス療法」が有効

です。

 

 

失神

失神は、一時的に脳に行く血液、酸素、

ブドウ糖などが欠乏することで引き起こ

され、数秒~数分で全く後遺症を残さず

軽快します。精神的ショック、激しい

痛み、疲労、ストレスなどが誘因となっ

て起こることが多いです。例えば、飲酒

後に急に起立した時に、目の前が暗く

なり意識を失います。これは「神経反射

性失神」といい、自律神経のバランスが

崩れて、血圧が低下し、脳血流が低下

して意識を失います。

その他に意識を消失する疾患としては、

起立性低血圧・不整脈・心筋梗塞などの

循環器疾患、椎骨・脳底動脈血流不全

などの脳疾患、てんかん発作などもあり

ます。